Blog

塾のこと 2022/08/28

塾テスト

中3生にとって、初めての塾テストです。
監督しながらみんなをチェックしていますが、
今回はテストを知るというか、自分を知るというか
まずはテストを経験してみることが大切だなと感じています。

一番、そう感じるのは時間配分です。
特に一時間目の教科の国語は作文があります。
作文を書くまでに、時間を何分残しておくことができるかが大切そうです。
先に作文から取り掛かるのも一つの手だと思います。
ただ、作文に時間を費やしすぎるのも問題です。
日頃から文章を書いて、自分で作文にかかる時間を把握するのは大切です。

数学にしても時間配分は大切です。
解ける問題は、必ずミスなく正解する事が大切ですが、
やっかいなのは、解けそうな問題です。
解けるかなあ、と思いながら解いても答えが出ない。
意地になって時間を費やすも、結局できそうでできなかった。
こういう問題の判断が難しいですね。
できないと思えば後回しです。
10分かけて2点を取りに行くなら、ちゃんと解ける問題にその10分を使って
ミスがない解答を作るのも大切です。

あとは、本日、帰宅後の自己採点です。
結果返却は3週間後くらいですが、
自分の手応えと、実際の結果を照らし合わせて、
自己採点と結果の差が小さいほどいいと思います。

そして、できなかった所のやり直し。
これですよね、テストで大切なのは。
極論ですが0点であっても、やり直しをして全部ができるようになれば
テストを受けた価値は最大限に高まります。
できなかった所を把握して、これからの受験勉強に役立てましょう。

今日、明日の間(なんて解答したか記憶が新鮮なうち)にやり直しは必ずしましょう。
いや、必ずして下さい。