Blog

塾のこと 2025/03/11

4月から頑張ろうは、バカやろう

昨日から、新年度の授業がスタートしました。
みんなと話していると、新学期になると新しい文房具を揃えたくなる、との話になり、僕も学生時代はそうだったなあと、昔を思い出しておりました。そうなんですよね、新学期と言う言葉で、なんだか心機一転頑張ろうと思えるのです。それを継続するのが難しいところなのですが。そんな訳で、塾も新年度がスタートし、みんなのやる気に火をつけ、それを継続できるよう環境を整えていきたいところです。

さて、授業の中で、「4月になったら頑張ろう」との声が聞こえてきます。
すかさず、今日から頑張れよ、と返事をしたのです。

そもそも4月から頑張ろうと言う人は、今日からでも頑張れるのです。
今まで、何度も見てきた光景で、今日から頑張れない人は、たとえ4月になっても、今まで通り過ごすのです。もっと言うと、頑張る人は、いついつから頑張ろうなんて言わないのです。4月から頑張ろうと思うのなら、今からでも徐々に頑張るのです、その習慣が付き始めれば、4月になっても普通に頑張れるのです。どんな事でもそうですが、何かをやろうと思ったのなら、その思いついたその時が、一番やり始めるのには最適なタイミングです。

その生徒は、定期テストで400点を上回ったぐらいの点数、その4月からやろうが、450点の壁に跳ね返される原因です。350点の壁、400点の壁、生徒それぞれ壁は存在します。その壁の越え方は、今まで通りのやり方では、越えられない、やり方を変えるだけです。次のテスト目指して、今日から頑張ろう、4月から頑張ろうは、バカやろうです。


コメント欄

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。