Blog
独り言
2025/03/14
合格発表から一夜明けて
昨日は、塾のブログ、いつもよりアクセスが多かったです。
おそらくは、よその塾さんが、うちの結果を見に来られているのだと思う。
なので、僕も色々とよその塾さんのホームページやブログのチェックをしてまいりました。
外面を気にされる塾さんが多い事。
全員合格の時だけ、アピールされている塾さん。
いかにも、不合格が悪だと、暗に伝わってくる。
合否結果を載せない塾さんは、誰かが不合格だった事を教えてくれる。
見ていて残念なのは、〇〇校の受験生、全員合格ってやつ。
そこまでして、アピールしたいのかって卑しすぎる。
うちは、たまたま、この2年連続で全員合格してくれたけど、それまでは毎年、不合格を出していました。でも、不合格が悪いのではなく、そこに挑戦した生徒の努力を認め、次のステージに向けて背中を押してきたつもり。
まあ、塾だから、合格実績とか成績アップは商品のようなものだから、不合格の事実なんて、隠した方が都合が良いのは分かる。でも、人間と人間が関わる場で、不合格だったら、切り捨てられ、合格した者が担ぎ上げられるのは、どうなのかと思う。
まあ、今のご時世、人との関りは少なめに、ドライに割り切って生き抜くのも大切なのかもしれないけど、そうなるなら、僕が塾を閉める時だろう。
アーカイブ
- お知らせ (30)
- どうでもいい話 (7)
- 入試問題 (1)
- 入試情報 (15)
- 勉強法 (2)
- 塾のこと (498)
- 塾生へ (6)
- 子育て (42)
- 忘れ物 (1)
- 本 (2)
- 独り言 (51)
- 自分のこと (110)
- 連絡 (21)
- 野球 (1)
- 鉄道 (1)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (34)
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (33)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)
コメント欄