Blog

独り言 2025/03/22

苦手

英語が苦手です、と言う生徒が多い。何が苦手なのか、英単語覚えて、単語が並ぶルールを覚えれば誰でもできるようになるのに。

ただ、苦手と言う言葉を使って逃げてるだけ。苦手と言う言葉を使えば、周りの大人は許してくれるのだろうか、親はうちの子供は英語が苦手だから仕方ないと許してくれるのかもしれない。

苦手と言う言葉を盾にして、実際、何もしていないのが現状。その証拠に、捕まえて一緒に居残りすれば成績は上がっていく。自分が出来ない事に対して、苦手と言う言葉で片付け、何もしないのは格好悪すぎる。逆に泥臭い努力が格好良く見えないのがZ世代と言われる人たちなのかもしれない。

さあ、もうすぐ中学生は昼休み。そんな格好悪い生徒を捕まえて、苦手と言う言葉で逃げる事が、実は格好悪いと言うことを教えてあげようかと思う。

苦手と言って、逃げる事は良くない。それを覚えてしまうと、色々な事に対して逃げやすくなってしまうから。

+13