Blog
子育て
2025/03/29
やはり子供は親を見て育つのか
先日、小学校からお呼び出しをくらい、学校と保護者で共有しといた方が良いとの事。
そして、足を運んでお話を聞くのですが、そんな事、共有する必要があるのだろうかと思うレベル。
まあ、人それぞれの感じ方があるので、ひとまず共有することに。
先生に対して、言わなくても良い事を、言ってしまって損しているようだ。
確かに言う必要はないけど、「こんな事言えるのか、なかなかやるじゃないか」と嬉しかった僕。
自分の意思をしっかり伝えられる事は立派と思う、親ばかなのです。
僕も性格上、言わなくてもいい事を言ってしまうタイプ。言った所で、後悔もないのですが。その性格が遺伝されたのか、日ごろの僕を見ての影響なのか。
僕の言う事を、なかなか聞かないのに、僕の言動、生き方は見ているらしい。
もう少し、模範となる生き方をしなければとも思いますが、大切なのは、自分らしく生きる。
1回きりの人生、やりたいように楽しく生きたいものです。
子供、生徒には、大人って楽しいんだぞって、勉強の次に、いや、勉強と同じくらい教えたい。
アーカイブ
- お知らせ (30)
- どうでもいい話 (7)
- 入試問題 (1)
- 入試情報 (15)
- 勉強法 (2)
- 塾のこと (498)
- 塾生へ (6)
- 子育て (42)
- 忘れ物 (1)
- 本 (2)
- 独り言 (51)
- 自分のこと (110)
- 連絡 (21)
- 野球 (1)
- 鉄道 (1)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (34)
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (33)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)
コメント欄