Blog
塾のこと
2025/04/22
やる意味があると、やりがいを感じる
本日は午後から雨の天気予報。
そうなると、1日10,000歩計画の目標が達成できなくなってしまいそうなので、午前中に多めに歩くことに、毎朝、塾に向かうのにおよそ3,000歩ですが、今日は7,000歩を終えた状況。
歩きながら思ったのは、歩数を稼ぐために歩くのは、面白くないという事。
古熊神社へ向かう時は、今日はどんなお願い事をしようかと考え、それが目的になったりと、何かのために歩くことは、歩くことが目的を達成するための手段になると楽しい。ただ、歩くことが目的になると楽しくない。
中学生の自学ノートも同じことなんだろうと考えながら歩いておりました。自学もただ、提出のために知っている単語や漢字を書き並べるだけであれば、楽しくないであろう。そこに漢字検定合格のために漢字を練習したり、よくミスする計算を注意しながら取り組めば、自学にもやる意味が出てきて、楽しくなりそうだ。
やりたくない事を作業のようにやらなければならない事もあるのかもしれないけど、そのやる事に何か意味があると、やりがいを感じるのだろう。新学期が始まり約2週間。中間テストまで1ヶ月を切っています。そこを目標にして自学に取り組んではどうでしょうか。
アーカイブ
- お知らせ (31)
- どうでもいい話 (7)
- 入試問題 (1)
- 入試情報 (15)
- 勉強法 (2)
- 塾のこと (511)
- 塾生へ (6)
- 子育て (42)
- 忘れ物 (1)
- 本 (2)
- 独り言 (53)
- 自分のこと (113)
- 連絡 (21)
- 野球 (2)
- 鉄道 (2)
- 2025年4月 (25)
- 2025年3月 (34)
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (33)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)
コメント欄