Blog
塾のこと
2025/05/24
もっと努力してから、言いなさい
白石中のテスト返却が終わりました。
各学年から100点が出たことは喜ばしい。
与えられた範囲をしっかり勉強し、それをミスなく答案にできたことは、とても素晴らしい。
このミスなくと言うのが、大変な事で、その証拠に、今回のテストでも、96点から99点とミスで100点を逃した答案用紙が多い。
そんな中、「点数が取れなかったです」と言う生徒。
「頑張ったね、仕方ない。次頑張ろうね」と声をかけてもらいたかったのか、僕がそう声をかけるべきだったのか。
「今回の勉強量では、そんなもんやろ」と。
「ワークは相変わらず、テスト前にも終わっていない。そんな状態で点数が取れるわけがない。
点数を取っている人は、ワークを3周やってる。そこまでやって、点数が取れないのなら、こちらとしても何かしらの方法を考えてあげたい。まずは、テスト前だけでなく、毎日、テスト勉強と思って頑張りなさい」と。
彼にどこまで、この言葉が響いたかは分かりませんが、中途半端な勉強では点数が取れない。
結局、やりたくない勉強を中途半端にしかしないから、結果も中途半端で、自分に達成感が得られない。
武田信玄が言っておりました。
「一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る」と。
どうせやるなら、何事も一生懸命にやろうじゃないか、そしたら、こうすればいいって、知恵が出てきて良い循環を引き起こします。今日から、期末テストに向けて頑張りましょう。
アーカイブ
- お知らせ (36)
- どうでもいい話 (7)
- 入試問題 (1)
- 入試情報 (17)
- 勉強法 (3)
- 塾のこと (555)
- 塾生へ (6)
- 子育て (43)
- 忘れ物 (1)
- 本 (2)
- 独り言 (62)
- 自分のこと (128)
- 連絡 (26)
- 野球 (3)
- 鉄道 (2)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (34)
- 2025年5月 (36)
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (34)
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (33)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)
コメント欄