Blog
塾のこと
2025/05/30

教材展示会
本日は朝から教材の展示会。
目的は夏期講座のテキストの見本を見ること。今年度から教科書改訂が行われ、教材も改訂されるであろうから、そのチェックを。それと、日頃の授業で副教材として使えるものも探しに。

そして、各教材会社さんと色々お話をするのですが、教師用の指導書(解答が書き込まれているテキスト)を作る会社が減っておりました。デジタル化を進めて、指導書が姿を消すようです。デジタル化で指導書をなくして、どうやって授業をしろというのか不思議でたまりません。そして、指導書を購入する塾も減ってきているとの事。いったい、どういう風に授業をしているのか、見せていただきたい。
指導書の解答と生徒の解答を照らし合わせて、〇付けなどするのですが、確かに時間は取られますが、ここは削ってはいけない時間だと思っています。令和の学習塾としては、古臭いと言われるのかもしれませんが、ここには手間をかけたいと思っております。
教科書改訂による、中身の刷新よりも、指導書がなくなっていく事の方が衝撃な教材展示会でした。さて、今日は白石中3年生が、修学旅行から帰って来ての授業となります。どんな楽しい話を聞かせてもらえるのかが楽しみで、その話を聞いて、大殿中の生徒は、明後日からの修学旅行の予習をしてもらえればと思います。
アーカイブ
- お知らせ (36)
- どうでもいい話 (7)
- 入試問題 (1)
- 入試情報 (17)
- 勉強法 (3)
- 塾のこと (547)
- 塾生へ (6)
- 子育て (43)
- 忘れ物 (1)
- 本 (2)
- 独り言 (59)
- 自分のこと (128)
- 連絡 (25)
- 野球 (3)
- 鉄道 (2)
- 2025年6月 (23)
- 2025年5月 (36)
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (34)
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (33)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)