Blog

塾のこと 2025/06/26

大幅アップ?

昨日から山口高校のテストがスタート。そして今日から中央高校、西京高校のテストがスタート。

今年に4月末から数学が苦手で入塾し、僕が受け持っている個別指導の山高2年生。中間テストは準備期間も短く、大きな結果は得られなかったが、今回のテスト、昨日、本人からの感想ではかなり高得点の手応えが、あるかもしれないという事。最低でも今までの得点よりもプラス30点との事。上手く行けば、もっと行けるらしいです。こういう嬉しい報告はありがたいのですが、まだ見ぬ結果を想像して一喜一憂しても仕方ないので、来週、テスト返却後にどれだけ上がったか確認したいと思います。

でも、入塾してくれて、勉強方法を聞いて、それではいけないと言う所を何点か修正し、それを素直に守って実行してくれている所は、すごく良い。やはり、指導していて思うのは、素直に聞き入れてくれるという事。この素直に取り組むというのが難しい。今までの自分でやってきたやり方が、あるからだ。今までのやり方でも良い、でも、そこに違うやり方が融合してプラスになる事もある。僕らがこうすれば良い、というアドバイスには素直に耳を傾けて欲しい。そして、保護者からの意見も素直に受け入れて欲しい。日頃から素直に取り組んでいるからこそ、塾という場所でも、素直に意見を受け入れられるのである。

素直に聞き入れる能力、これは社会に出てからも役に立つ、いや、人生を過ごす上で、プラスになる能力だと思う。家、学校、塾など色々な場面で素直さを養う場面があります、そんな自分自身が成長できる場を大切にしましょう。


コメント欄

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。