Blog

塾のこと 2025/08/15

約束

今は夏休みですが、1学期にうちの2号が、学校で勝手に遊ぶ約束をしてくるも、子供同士の安易な約束は、家の予定によって約束を果たさない事が多い。小学生の低学年の子供を持つ家では、あるあるではないでしょうか。そして、子供が大きくなったご家庭からすると、そんな事もあったなあと思い出話なのかもしれない。

約束と言えば、相手がいる事が多いですが、今日は自分との約束のお話。テストが終わると、反省からか、毎日◯時間以上勉強しますと、自分と約束し、そして僕がその証人となるのだけど、今までに、どれだけの生徒が約束を果たせたのだろうか。

せっかく自分を変えようと思っても、その約束のハードルが高すぎて、三日坊主になってしまう事が多い。自分と果たした約束を守る事ができずに、自信をなくしてしまう生徒が多いように見える。まずは、平凡かもしれないけど、毎日10分勉強しようと言うレベルでも良い、それが約束ではなく自然とできるようになれば、約束のレベルを上げていけば良い。平凡な約束でも、それを守れるようになると自信になる。自信を持てるようになると、言葉や行動にも自信を感じられるようになる。ますば凡事徹底なのである。

おそらく、成績の良い生徒は小さい頃から、凡事徹底がなされ、今では大きな約束ができるぐらいの自信がついているのだと思う。自分に自信がなくても今からやれば大丈夫。まずは、凡事徹底。