Blog

子育て 2025/08/17

お盆休みを過ごして

今回のお盆休は、いつもより多い連休となった。
休みがあるのは、嬉しいものですが、仕事をしている方が落ち着く事もある。
なので、度々、塾に足を運び、お盆以降の予習や事務仕事に時間を費やすこともあった。

あとは、日頃、うちの1号2号の様子を見る事もないが、今回は朝から晩まで過ごすことも。
そこで改めて気付くのは、YouTubeを見すぎたり、ゲームをし過ぎな事。
これだから、勉強の成績が良くないのだ、とうなずけた。
あまりに、酷いものだったので。怒りを通り越し、怒る気にもならず、YouTubeを見れる僕の古いスマホなど全て没収した。おそらく、彼らの手元に戻ることは無いだろう。
よほど、勉強を頑張って結果を見せつけてくれしか、戻すことは考えていない。

スマホも使い方によっては便利な事もあるけど、便利な使い方を知らない子供が使い続けても、何も良い事はない。むしろ、スマホが馬鹿を加速させてしまう装置になってしまう。少し前に、オーストラリアで子供のSNS禁止などあったが、正解であろうと思う。
我が家と言うか、僕もそれに乗っかった形。
これに対して、子供たちは僕に対する反感はたっぷり。
でも、YouTube三昧な廃人のような姿を見せつけられるよりは、反感を感じる方がマシである。

こうして、没収されるまで事の重大さに気付かない子供たちにも残念だけど、子育てを間違えてしまった僕に対しても残念である。彼らは、まだ若いから、十分にやり直しは効く。頑張ってもらいたい。

今日は、あまりテンションが上がらないお話でしたので、これを聴いて元気をもらおう。

前回のタイムマシンに続きセカイノオワリなのですが、うちのお母様がタイムマシン良かったとの事で、他にも良い曲を教えて、との事なので今回は、ファイトミュージック。
明日から、通常授業再開。
高3の授業など、まだまだ忙しいですが、僕も勝つために頑張りたいと思います。


コメント欄

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。