Blog

独り言 2025/10/07

ジグソーパズル

うちの2号が、小さい頃に少しだけはまっておりました。
そして、手伝わされておりました。
そして、ぴったり合うピースが有れば、快感で
合わないピースはポイっとされる、その繰り返し。
やがて目的の絵は出来上がる。

さて、人生のラストにはどんな絵が出来上がるのでしょうか。
今は、ピース集めの旅の最中。
50歳にもなれば、半分以上はできていそうなのですが、どの程度できているか分かりませんので、今日もまた、ピース集めの旅に出るのです。

さて、このピース。
パズルでは、実際に合わないピースは横に放置されます。
人生でも似ていて、せっかく集めたピースなのに、ぴったりと合わないというピースが出てくることもあります。でも、集めたピースに無駄は無く、今は合わないとしても、近い将来、そのピースが必要となる、役に立つ場面が出てくるのです。なんだ、合わないじゃないか、ポイっとするのではなく、大切に保管しておくことが大切です。

数学なんて興味が無いし、将来、使う事もないから、数学は捨てようでは、せっかく手に入れようとしているピースが台無しです。いつか、どのタイミングで必要となる事もあります。今、集める事ができるピースはしっかりと集めよう。若い時に見るかるピースなんて、今、それほど必要ではなく、大人になった時に、あのピースを集めておけば良かったと思うものです。
今の価値観と、大人になった時の価値観は変わります。
むしろ、今、必要と思わないピースほど、将来に必要なのかもしれません。
そんな訳で、これからの人生、色々なピースを集めてみましょう。
ピースが多いほど、出来上がる作品はより良くなります。


コメント欄

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。