Blog

塾のこと 2023/05/19

大は小をかねる、けど

大は小をかねる、
僕の悪い癖で、独身時代に冷蔵庫を購入しましたが
1人暮らしなんだから、小さくても大丈夫なのに、大きいのが欲しくなるんですよね。
そして、大きい方を購入して、大は小をかねる、と満足していたことを覚えています。
他にも、肉など食材を買うとき、少なくて良いのに、わざわざ多く入っているパックを手に取ったり、
などなど。

さて、本日で高校生のテスト対策がほぼ終了しました。
次は中学生です。

中学生、高校生の勉強を見ていると、
やたら難しい問題を解きたがる生徒がいます。
実力が伴っていれば、とても良い事ですが
基本が定着していないのであれば、あまり効果は上がりません。
大は小をかねる、じゃないですが
難は易をかねると勘違いしている生徒は多くいます。

難しい問題一つが解けるようになるには、小さな基礎の積み重ねが必要です。
基礎を飛ばして、応用が解けるようになったとしても
それは、単にその問題の解き方を覚えただけで、数字が変わったり、問われ方が変われば
お手上げになるはずです。

難しい問題を解けるようになって、みんなに追いつき、追い越したい気持ちは分かります。
難は易をかねないので、遠回りに見えるかもしれませんが
まずは、基本、易を確実に解けるようになる事です。
その積み重ねが、難に辿り着く、最短の経路です。