Blog
塾のこと
2023/09/08
体育祭
明日は、大殿・白石中で体育祭です。
気温が上がるかもしれませんが、天気は良さそうなので
体育祭日和となりそうです。
中3生は部活のユニフォームや道具を持って行くことを忘れないように
手に書いておりました。
久々の部活での集まりも楽しみなのでしょう。
応援合戦もあるようで、中3生は塾に来ている1年生に
あの場面では、こうやるんだよ、とアドバイスをしていました。
逆に、後輩が僕の言う事を聞いてくれない、と悩んでいる生徒もいました。
3年生にとっては、最後の体育祭。
楽しい思い出にしてもらいたいです。
その体育祭ですが、小学校の運動会もなのですが
コロナから短縮が流行っていませんか?
今年も聞くところによると、午前中のようです。
コロナ前までは、朝からお弁当を食べて午後も体育祭でしたよね。
規模が縮小されている事については、寂しく感じます。
平成の頃(昭和も)騎馬戦があったり、PTAの競技などあったじゃないですか。
種目が増えると、その分練習の時間も増えます。
そうなると、授業を切り詰めたりするのも大変だし
今は気温も高すぎますので、練習しすぎて体調を崩す事も心配です。
そういった理由から縮小され続けているのでしょうか。
僕も小学生の親として
規模が小さくなる事に寂しさを感じつつ
暑い中なので、応援が短時間になることが助かったりと複雑な心境です。
これが正解と言うものはないですが、生徒みんなには
与えられた環境の中で、怪我が無く、存分に楽しんでもらいたいです。
最後に中3生は、明日が体育祭ですので
10日日曜日の9時から12時が入試対策講座になりますので
疲れている中かもしれませんが、勉強は勉強で切り替えて頑張りましょう。
0
アーカイブ
- お知らせ (31)
- どうでもいい話 (7)
- 入試問題 (1)
- 入試情報 (15)
- 勉強法 (2)
- 塾のこと (500)
- 塾生へ (6)
- 子育て (42)
- 忘れ物 (1)
- 本 (2)
- 独り言 (51)
- 自分のこと (111)
- 連絡 (21)
- 野球 (2)
- 鉄道 (1)
- 2025年4月 (9)
- 2025年3月 (34)
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (33)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)