Blog
オリンピックってこんなに面白くなかったっけ?
小さい頃は、4年に一度の物珍しさ、そして、純粋に大人の事情を考える事もなく、楽しんでいたオリンピック。今年は時差の関係でも、塾講師としてはゴールデンタイムに開催されているのに、見る気になれない。
見たら見たで、誤審。誤審と言うより、ひいきし過ぎだろうと。
柔道の団体戦も、なんで6人制なのか。
先方、次鋒、中堅、副大将、大将の5人制じゃないのか。
これなら延長戦関係なく、最大5試合で終わるのに。
そうなると不利になると考える海外勢は世間で言われているズルーレットというやつで、有利になるように仕組まれているのかもしれない。
開催国は、どんな手段を使っても勝たないといけないのか。
どっちが勝っても、それが真剣勝負だから楽しく、選手もファンも勝ったら喜び、負けたら悔しがる。
それがスポーツなのではないか。真剣に戦わずして、ルールを勝てるように作り変えてしまう。
柔道など、日本が強いスポーツはころころとルールが変更され、外国に都合よく作られている。
それに物申せない、日本もどうにかしている。スポーツに限った事ではないけれど。
結局は、強い者が勝つのではなく、ルールを作れる側が勝つのが今の世の中。
今の生きにくい時代を生きるためには、ルールを作れる側にならないと。
そのためには、勉強して色々な事を知る事から始まる。(勉強は成績を上げるためだけのものではない)
そう考えると、夢がありません、とか目標が見つかりません、とかそんな言い訳する時点で、ルールを作る側になる権利を放棄して、ルールに縛られる側になろうとしている。そして、将来、こんなはずじゃなかった、とか言い訳して、もう手遅れになる。50前の僕には、もう今更勉強しても手遅れの事がたくさんあるけど、若い君たちに、今の時点で手遅れになることは無い、今からでも勉強を頑張るべき。コツコツ積み上げる事は、頭が良くなる事以上に、人から信用されるようになるでしょう。人生、信用というのは、けっこう上位に来る武器になりますよ。だって、こんな塾でも、僕(塾)の事を信用してもらって、この塾が成り立っているんだから。
アーカイブ
- お知らせ (27)
- どうでもいい話 (5)
- 入試情報 (12)
- 勉強法 (1)
- 塾のこと (437)
- 塾生へ (1)
- 子育て (34)
- 忘れ物 (1)
- 本 (1)
- 独り言 (43)
- 自分のこと (84)
- 連絡 (18)
- 野球 (1)
- 2024年11月 (22)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)
コメント欄