Blog

塾のこと 2025/07/07

まずは型通りに

勉強に対して、親、学校の先生、塾の先生から、自由に好きにやらせてもらえる方が子供たちにとっては気楽なのかもしれない。でも、この「自由に好きに」と言う言葉は意外といい加減な言葉だと思う。

今、僕も塾講師を始めて、20年以上が経ち、この塾だけでも10年以上の時間が経っている。独立してから、基本的には自分が思うように自由に好きにさせてもらっているが、今でも試行錯誤している所はたくさんある。この自由に好きにと言うのは、独立するまでに塾と言う場所では、こんな風に指導するという基本的な事が身についているから、それを元に色々と挑戦している。右も左も分からない状態なら、なかなか好きには指導できない。

勉強も同じで、今日から好きに勉強してもいいよ、と言われたところで計算ミスを繰り返している状態、英単語や漢字を覚えていない状態では、好きに自由に勉強してもいいよと言われたところで、勉強のやり方が分からないのである。自由にできるというのは、最低限、基本的な事がしっかりできでからっだ。自由にやりたいように勉強したいなあ、と言う気持ちは分かります。そのためには、まずは型通りのやり方を身に付ける事。それができるようになって、自由が利くのです。

部活の練習だって、まずは基本からのスタートでしょう。勉強だけでなく、どんな事でも、まずは基本が大切なのです。自由にという言葉に憧れてしまいますが、基礎を持ってなければ、逆に自由に羽ばたくどころか、墜落してしまう事もあります。自由に憧れ過ぎずに、まずは型通りの基礎をしっかりと身に付けよう。


コメント欄

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。