Blog

子育て 2023/09/19

ポケモン

うちのちびっ子たちがポケモンにはまりだしました。
特に2号です。

僕もそのポケモンに付き合うのですが、なかなか頭に入りません。
脳が欲しているのか、そうでないかの違いはあるのでしょう。
ちびっ子たちは、次から次へと覚えていきます。
このポケモンは進化すると○○になる。
炎タイプのポケモンは○○タイプのポケモンに強いとか。
一方、僕の方はさっぱりです。

聞いていて、「へえー」って感心しながら、こうやって記憶力を強化できるかな、と思ったりします。
1号は相変わらず鉄道マニアなのですが
そのおかげかどうか、都道府県の暗記は九九を覚えるほど苦労は少なかった気がします。

ポケモンは何につながるのか。
直接、教科の勉強にはつながらないですが
ポケモンの事を整理して覚えれるのなら、これからの暗記の勉強についても
その調子で覚えてくれと願うのですが、そんなに甘くはないのでしょう。
でも、頭に入れれるものはドンドン入れる練習をして欲しいと思います。

僕も小さい頃、魚の図鑑を見て、色々と魚の名前を言えたらしいです。
そんな記憶はまったくないのですが。
中学生の時期に、少々ですが暗記を頑張れたのはそのお陰なのかとも思います。

脳科学の事なんて分かりませんが
小さい頃に、色々な事を頭の中に入れ込む事も大切なのかなと思います。
現在、小学2年生には九九を覚えてもらっています。
算数が苦手な生徒ですが、9の段を残すだけになりました。
好きな事なら、自ら覚えるでしょう、
そうでないものは、無理矢理でも大人がレールを敷いてあげないといけないなと感じております。

そんな訳で、この歳になっての漢字検定は辛いものです。
やはり、若いうちにしっかり勉強しておくものですね。