Blog
夏期講座の受け方
先週から配布している夏期講座の案内ですが
早いうちに、申込書を出していただきありがとうございます。
事務作業が苦手な僕にとっては、早いうちに準備ができて助かります。
ご協力ありがとうございます。
さて、夏期講座ですが
中3生は受験と言う目的が明確ですので、意識を高めての受講が可能と思います。
今日は中1、中2生に向けてです。
夏期講座は復習です。
それを何となく、受けるのと
目的を明確にして受けるのとでは効果が変わります。
目的をしっかりと持ってください。
まずは、この中間期末テストのやり直しをしてみましょう。
やり直さなくても、間違えた部分については復習が必要な所です。
自分が間違えた問題、苦手な問題を把握しておくと
夏期講座の授業時に反応できます。
ここは間違えたから集中して話を聞いておこう、だとか
ここはできていたから、もう一度再確認で聞いておこうなど
力の入れ加減をコントロールできます。
そして、できなかった所をできるように練習を繰り返す事です。
特に、英語と数学は積み重ねです。
例えば、中1の数学ですが
正負の計算をクリアして文字式
文字式をクリアして方程式
このように、前の単元が分かっているから次の単元の理解が進むのです。
今、方程式をやっていますが、みんな
何となく分かった気になっていますよね。
文字式よりは易しいですから。
でも、文字式に理解の不足があると方程式で必ずつまずきます。
つまずかないように道を案内するのが僕の仕事ですが
自分からもつまずかないように気をつける事は必要です。
この夏休みは学校の授業が進みません。
その間が復習のチャンスです。
学校の授業が進んでいると、
学校の授業の復習もして、それ以前の単元を復習する事が
時間的に難しい事は分かりますよね。
だから、夏休みはチャンスなんです。
文字通り、休む夏じゃなくて
復習する夏ですよ、その復習が二学期以降の自分の手助けになります。
将来、困った自分を助けるのは、
過去の自分です、つまり今の自分ですよ。
アーカイブ
- お知らせ (27)
- どうでもいい話 (6)
- 入試情報 (12)
- 勉強法 (1)
- 塾のこと (449)
- 塾生へ (1)
- 子育て (35)
- 忘れ物 (1)
- 本 (1)
- 独り言 (44)
- 自分のこと (87)
- 連絡 (18)
- 野球 (1)
- 2024年12月 (12)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (33)
- 2024年9月 (31)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (34)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (39)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (27)
- 2023年10月 (20)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (13)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (14)